〜 台湾旅行記 観光編 〜

ジントン(菁桐:草冠に青+桐)
 平渓線というローカル線の終点です。かつては炭鉱の町で、日本風の建築物がいたるところにあります。
駅舎。
線路側から見た駅。
近くの日本式家屋。




金瓜石
 チョウフェンのさらに奥、かつて金鉱があった町です。日本風の家屋もそこここにあり、素朴な雰囲気。
関帝廟のような建物。
古い家屋。
 古い廃屋。

金鉱時代の日本の神社跡。黄金神社といったとか。

黄金博物館。
炭鉱跡。

トロッコ列車の線路跡。

日本の皇太子のための宿舎跡。
近くの日本式家屋跡。




チョウフェン(九+人偏に分)〜基隆
 「千と千尋の神隠し」の舞台とも言われるレトロな街並みが売りの観光地。
狭い路地と喧騒。
夕暮れ。
夕焼けに照らされる街並み。
夜景。
提灯がレトロな雰囲気を出してます。
基隆港の夜景。




北投温泉

 戦前、日本人により開発された温泉地。なので、日本風建物(名前)多数です。

地熱谷。泉源のひとつ。

湯気がもくもくです。
沖縄にもありそうな家が。

温泉博物館外観。

立派な建物。
元は公衆浴場です。

逸邨大飯店。旧日本統治時代は「星の湯」と言いました。

 立派な大浴場。
宿の名前も「京都」とか「熱海」とか。




台北101展望台
 19年7月現在世界一の高層ビル。展望台へのエレベーターも世界最速。お金は少々張りますが、行って損はないです。

近くで見るとこんな感じ。

ちょっと離れて見るとこんな感じ。
遠くから見るとこんな感じ。

エレベーターは分速1010メートル。

 これがその証明書。
一番上の展望台のそのまた上に昇りました。

 展望台からの景色1。

 展望台からの景色2。
 中はショッピングモールです。




國父記念館
 國父とは孫文のこと。政府が祀っているので、衛兵がいます。1時間に1回の交替式は見もの。

広い敷地で太極拳なども行われていました。

 孫文の銅像。
交替式の様子。




二二八和平公園
 戦後最大の悲劇とも言われる二二八事件を記念してできた公園。緑も多いですが、

中央にあるお堂。

リス発見。
明石総督墓地鳥居だそうです。

二二八紀念館。戦前のラジオ局や教育会館でした。

国立台湾博物館。結構いいです。旧総督府記録館。
中はこんな感じ。

結構豪華です。

ケナガマンモス象の化石なんかもある。
外には日本時代に使われたSLも。




総統府・台湾銀行本店
 総統府も台湾銀行本店も戦前の古い建築です。堅牢な建物です。

ルネサンス様式。旧総督府庁舎です。

正面から。
台湾銀行本店。こちらも戦前からの建物。




中正紀念堂・故宮博物院
 中正紀念堂は蒋介石を記念したホール。現在は政治上微妙な取扱いです。国立故宮博物院は、世界四大博物館の一つ。収蔵品はしょっちゅう入れ替わり、とても全部は見ることができません。

中正祈念堂。でかい!

 博物院の入口。
荘厳な感じです。




龍山寺・夜市・紅楼劇場

 龍山寺は台北を代表する古刹。夜市は台湾ならではの夜店市場。紅楼劇場は現在は劇場ですが、戦前は市場でした。

やっぱり中国系は赤が基調。
 結構にぎわってます。
このあたりは日本にも通じるものがありますね。
夜でも結構派手派手です。
 寧夏路夜市の様子。
劇場は、夜はライトアップされています。




天后宮

 西門町の一角にある媽祖(マソ:女偏に馬+祖)を祀る廟。中には意外なものが。

街中にあります。
 中は結構立派。
なぜか弘法大師像が。





トップページへ戻る    台湾旅行記へ戻る